セリアのバレンタイン2018ラッピングをハンドメイド目線で紹介!

セリア
スポンサーリンク

 

先日セリアに行ったらバレンタインのラッピンググッズがずらーっと並んでいました。

 

本命チョコ用のシックなデザインのものや、友チョコ用の可愛いものなど、

種類がとても豊富でゆっくり全部見てたら結構時間がかかってしまう程でした。

 

でも時間がかかってしまうのはハンドメイド好きなのが理由かもしれません!

最初は今年のバレンタインはどのラッピングにしようかな~と選んでいてもつい、

 

「あ!これこの間作ったアクセサリープレゼントするのにちょうどいい箱だなぁ」

「ハンドメイドサイトで売れたらこれに入れて発送しようかな~」

 

なんて考えてしまいませんか?

ハンドメイド作家あるあるかもしれません(笑)

 

バレンタインのラッピンググッズってハンドメイドに使えるアイテムが結構あるんですよね。

なので今日はセリアのバレンタイン2018ラッピンググッズをハンドメイド目線で紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

 

セリアのバレンタイン2018のラッピンググッズは?

 

2018年のセリアのラッピンググッズはどんなのがあるのか早速見てみましょう~♪

 


人気継続中の星座柄。
ハンドメイド作品でも星座や宇宙モチーフはもう定番になったという程人気ですよね!

袋や箱、お菓子作り用のカップなど全て同じデザインで統一出来るようにラインナップが展開されています。

 


可愛い猫ちゃん柄。
お魚のチャームが付いてるところがたまらないですね!^^

最近はこういう猫や犬の顔がどーんとプリントされた雑貨がトレンドですね。

 


女の子ウケするユニコーンやスイーツ柄♡

ゆめかわいい系はやっぱりキュンキュンしますね~。
友チョコにぴったりです!

 


大人の方にはシンプルナチュラルなラッピングもいいですね!

 


バレンタインといえばチョコレート!
このジップバッグはバッグの中を整理したり、細々としたお菓子を持ち運ぶ用にとか色々と使えそうなので私も自分用に買おうと思います。^^

 

 


こんな風にずらーっと売り場をたくさん使ってラッピング用品が並んでいます。
セリアの本気を感じます(笑)

 

まだまだ紹介しきれないほどの種類があるのでセリアで見てみてくださいね~!

 

 

バレンタインのラッピングをハンドメイドのラッピングに!

 

バレンタイン用のラッピングはハンドメイド作品のパッケージやラッピングに使う事も出来るんです。

どうやって使うのか使用例をご紹介します!

 

アミーボのケースにほんとにぴったりですね!

私もゲーム好きなのでこの使い方も気になりますが(笑)、

縦長のハンドメイド作品のパッケージにもぴったりですよ。

 

あと、ネックレスなんかにも良さそうです。

長方形のアクセサリー台紙を作って、台紙にネックレスを固定してこのケースに入れます。

立てて置けるのでハンドメイドイベントのディスプレイでも見やすいネックレスのパッケージになりますよね♪

お洒落なオリジナルのブランドロゴのシールを作って貼ったりすれば、さらにそれっぽくなります!

 

こういうパッケージは専門のお店で売っていますが、地方に住んでいて近くにお店がない方。

そして、ネットでも買えますが数個しか必要ない場合は送料の方が高くなってしまうんですよね。

一個単位だとネットの方が安いけど、送料を考えるとセリアの方が安くなるという場合にすごく使えます!

 

 

こういう箱は自分のアクセサリーを入れるのもいいですし、

アクセサリーの発送に使う場合は中の仕切りを外して可愛い紙パッキンなどを詰めてその上にアクセサリーを置くと可愛いラッピングになります。

 

たまにこういう箱が3個パックで100円になってたりするので、お買い得です!

ハンドメイドをしているとラッピングボックスは結構費用が掛かってくるのでまとめ売りされているものは要チェックです♪

 

 


ハンドメイド作品を入れてる方がいました!
可愛いチョコレート柄のボックスからまたまたこんな可愛い作品が出てきたら嬉しいですよね♪

 

 


シンプルなハートと星のボックス。
ハンドメイドイベントでこういうのを手作りしてディスプレイに使ってる方を見たことがあります。
これをこのままディスプレイ用に、テーブルに置いたり壁に貼ったり出来ちゃいますね!

 

 


チョコレートのシールは今頃~バレンタインが終わるまでの期間中、ハンドメイド作品をお客さんに発送する時にかなり使えます!
感謝の気持ちを伝えるメッセージカード、パッケージ、梱包などにちょこっと貼るととても可愛いですよ♪
私も作品を購入する時がありますが、そういう季節のイベントを意識した、さり気ない遊び心や心配りが嬉しくてほっこりするんですよね。

 

 

ハンドメイドに使えるアイテムまだあります!

 

セリアのバレンタイングッズにはラッピング以外にもハンドメイドに使えるアイテムがまだあります。

 


マシュマロで作るシュガーレースの型ですが、これは石鹸作りやアロマストーン作りの時にレース模様を付けるのに使えます。
粘土作品にもいいですね。

作品に直接押し付けるだけで可愛いレース模様が付きますよ。

 

 


こちらはシリコン製のチョコレートの型ですが、レジン作品やこれもアロマストーンなどにぴったりです!

こんな本格的な可愛い型が100円で買えちゃうなんて嬉しいですね。

 

ちょっと視点を変えて探してみるとハンドメイドに使えるものがたくさんあります。

宝探しみたいで楽しいですよ。^^

まだまだ良いものがあると思うので良かったら探してみてください~!

 

 

私がセリアで購入したラッピンググッズ

 

私は悩んで悩んで、写真のパステルカラーとリボンが可愛いラッピンググッズを購入しました!

 

このピンク×水色のカラーとデザインがツボだったので三種類♡

本命チョコ用ではなくてハンドメイドの為に眺める用です(笑)

 

ハンドメイド作家は自分のブランドのパッケージやタグは、自分でパソコンでデザインして印刷して作る方がほとんどだと思います。

なので、可愛いパッケージを見かけるとデザインが気になりますよね!

 

良いデザインをする為には良いデザインを普段から見ておくことが大事だと思います。

これ可愛い!と思ったものは取っておいたり、写真に収めておくと勉強になりますよ。

 

パッケージが素敵だと作品がより素敵に見えます。

逆にパッケージがイマイチだと残念ながら作品もそう見えてしまう事があります。

ハンドメイドイベントのように他の作家さんが大勢いるところだと、似たような作品を販売している方もいます。

お客さんがどちらで購入するか迷う時は、パッケージやディスプレイなど、より素敵な方から買いたくなってしまうものです。

普段から様々な商品のパッケージなどを見て、自分好みのものやブランドのイメージに合ったデザインに出会ったらチェックしておくと、いざ作る時になってから困りませんよ。^^

 

セリアのバレンタインのラッピングは、男性向けのシックなものから女性向けの可愛いものまで幅広くあるので、きっとブランドイメージに合うものがあると思います。

見てみるだけでもハンドメイドの為になりそうですね!

 

 

いかがでしたか?

 

セリアのバレンタイン2018ラッピンググッズをハンドメイド目線でご紹介しました!

いかがでしたか?

 

普段からハンドメイドキットや材料でお世話になっているセリアですが、バレンタインのラッピングまで使えちゃうなんてさすがですね!

あげる人がいないからバレンタインなんて関係ない~という声もよく聞きますが、見てみるだけでも楽しいですよ。^^

 

バレンタインが近づいてくると品薄になってしまうので、豊富にある今のうちにチェックしてみてください。

 

ラッピングも手作りしたいという方はセリアでも材料が揃うこちらの作り方はいかがですか?

【マステポンポンの作り方!マスキングテープとビニール袋でお花作り】

【バレンタイン2018のラッピング!簡単に100均でおしゃれにする方法 】

良かったらご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。