しめ縄飾りの作り方!ダイソーの材料で簡単おしゃれに手作りする方法

気が付けばもう12月半ばですが、お正月の用意はされていますか?
早い方だと今から大掃除を少しずつしているという声も聞きますが・・・
私はいつも年末ギリギリになって慌ててやっちゃう派です!^^
思えば学生の頃、夏休みの宿題もギリギリになってやっていたので、そういう所は大人になっても変わらないものですね(笑)
お正月の前に一番のビッグイベント、クリスマスがあるのでお正月気分になるのは25日が過ぎてからですよね。
クリスマスはリースを作ってハンドメイドを楽しみますが、
お正月のしめ縄はどうやって作るんだろう?難しそう・・と躊躇される方も多いんじゃないでしょうか?
それにしめ縄飾りはスーパーやドラッグストア、ホームセンターなど様々な場所で売られていて簡単に手に入りやすいですよね!
でも、もうちょっとおしゃれで可愛いしめ縄が欲しいな~手作りしてみたいな~なんて思いませんか?
実はクリスマスリースより簡単におしゃれなしめ縄飾りが作れてしまうんですよ♪
今日はしめ縄飾りの作り方!ダイソーの材料で簡単おしゃれに手作りする方法をご紹介します!
Contents
用意するもの
・ダイソーのしめ縄飾り
付いてる飾りは、使えるものはそのままでいらないものは外して使います。
しめ縄が丸くてきれいな形をしているものを選びましょう!
・ダイソーのお正月飾り用の造花
ダイソーではお正月用に造花がたくさん売られていますので、その中からお好みのものを選んでください。
椿、ボールマム、梅がおすすめです。
赤い実の南天はすごく便利なので一つあるといいですよ♪
左の椿の花の造花セットはお正月らしい飾りが付いているので、こういうのも使えます!
可愛い飾りだけ単品でも売っているので、それを材料にしてもOKです。
材料を選ぶのもハンドメイドの楽しみの一つですので、決まりに縛られたり難しく考えず楽しく自由に好きなものを選びましょう^^
・グルーガン
・グルースティック
・はさみ
・ニッパー
・ピンセット
グルーガンで造花を接着します。
はさみとニッパーは造花の茎の部分を切るのに、ピンセットは細かい造花などをつまんで付けるのに使います。
作り方
しめ縄に付いているいらない飾りを外します。
左は松の葉と赤い実だけ残して、右は迎春の紙だけ外しました!
グルーガンで付けられているので、結構簡単に取れちゃいます。
松の葉など使えるものは残しておけば、新しく松の葉を買う必要もないし大体どこに飾りを付けていくか目安にもなるので便利ですよね。
造花などを使いやすい長さに切って、しめ縄の上に仮置きしていきます。
椿の花を中心に仮置きしてみました!
元々付いていた松と赤い実はそのままで、松ぼっくりは場所を変えています。
まずはメインになるお花を置いてみて、そこにバランスを見て葉や南天、飾りを足します。
こちらもこんな感じに仮置きしてみました!
紫色のボールマムのしめ縄飾りがモダンな雰囲気で素敵だな~と思ってたので、ボールマムをメインに^^
南天の辺りが物足りなかったので、外した金色の紙をちょうど良い大きさに切って足してみました。
外した飾りも手を加えれば使えたりします。
グルーガンで仮置きした飾りを接着していきます。
接着する時は、一番下になっている飾りからします。
ボールマムのしめ縄飾りは葉っぱを下に敷いたので、葉っぱから。
グルーガンはたっぷり付けてしっかり接着しましょう!
やけどには注意してくださいね。
次にメインとなるお花を付けます。
このしめ縄はもともと小さいボールマムが付いていましたが、ボリュームが出てくれるのでその上から付けちゃいます(笑)
もちろん、外しておいてもらっても大丈夫です。
最後にバランスを見ながら飾りと南天を差し込んで・・・
完成です!
お正月感をアップさせる為に金色の紙の他に赤い紙も足してみました。
それと、南天の実も寂しい感じだったので、一粒グルーガンでくっつけて増やしました。
それではもう一つも完成させましょう!
まず葉と飾りを付けた上に、メインの椿を接着します。
白と黄色のボールマムと松ぼっくりを付けました。
椿がお正月らしさがあって可愛いですね♪
あとは南天と飾りを足して・・・
完成です!
左側の最初から付いていた赤い実がクリスマスのリースに使われているような実だったので、南天の実を一粒足しています。
お正月の飾りとクリスマスの飾りって使う色は一緒ですし、実や松ぼっくりなど同じ材料もあるので、なにかと使い回し出来そうですね(笑)
いかがでしたか?
しめ縄飾りの作り方!ダイソーの材料で簡単おしゃれに手作りする方法をご紹介しました。
いかがでしたか?
ダイソーのしめ縄にお花などを足すだけで簡単でおしゃれに手作り出来ちゃいました!
しめ縄の一部分にぽんぽんぽんっとお花などを付けるだけなので、実はクリスマスリースよりも簡単であっという間に完成するんですよ♪
忙しい時期にもおすすめのハンドメイドです。
ドアに掛けたり、棚の上に置いて飾ったりするとお家が一気に華やかなお正月の雰囲気になりますよ。
クリスマスが終わってしまうのは寂しいですけど、お正月の飾りが出来ると思うとまた楽しくなりそうですね!
良かったら手作りのしめ縄飾りと一緒にお正月を迎えてみてください~^^
この記事へのコメントはありません。